「わたしはわたし」とじぶんを受け入れて、自分らしさで輝くとき──2025年乙女座新月(部分日食)|願い事・行動アドバイス・12星座別ヒント

目次

2025年乙女座新月(日食)|じぶんの”本音”と向き合うタイミング

2025年9月22日(月)4:54頃、乙女座で新月を迎えます。

しかも今回は部分日食という特別なタイミングです。(※ただし日本での観測はできません)

「またわたしのせいで上手くいかなかった」「もっとちゃんとしていれば」そんな風にじぶんを責めてしまう気持ち、とてもよくわかります。

真面目で責任感の強いあなただからこそ、なんでもじぶんの責任だと感じてしまうのかもしれません。

しかし今回の日食は、そんなあなたに「もうじゅうぶん頑張っている」「全てがあなたのせいではない」ということを、やさしく教えてくれるでしょう。

今回の乙女座新月(部分日食)のテーマ

乙女座は「改善」「整理」「丁寧さ」を大切にするサインです。

今回の日食ではとくに、これまで抱えてきた「じぶんへの厳しさ」や「完璧主義」を見直し、もっとじぶんにやさしくなることがテーマになります。

日食は新月の力が格段に強まった特別な現象。その影響は約半年間続きます。
つまり、この日から2026年3月2日(月食前日)まで、あなたの人生に新しい流れが生じてくるのです。

いままで「あたりまえ」だと思っていた生き方や考え方が、じつは無理をしていたものだったと気づかされるかもしれません。そして、もっとラクで自然な生き方があることを発見していくでしょう。

乙女座新月について、さらに詳しく知りたい方へ

今回の乙女座新月(部分日食)で大切になる3つのポイント

2025年9月22日乙女座新月(部分日食)図

じぶんを立て直す「強制リセット」

今回の新月は、ホロスコープの「じぶん自身」を表す場所(1室)で起こり、しかも日食。

「わたしはどうありたいのか?」が半年スパンで問い直されます。

いままでは流してきた違和感も、今回はごまかせません。「全部わたしが悪い」と背負い込むクセを手放すことが、未来への第一歩になります。

ホロスコープをみると天体の多くが左側に集まっており、「じぶんの生き方・あり方」が強調されるとき。

しなければならないことに流されるのではなく、じぶん自身と向き合い本当のじぶんはどうありたいのか?今後どうしていきたいのか?を考えていくことが大切になります。

人間関係が”真実を映す鏡”になる

この新月と向かい合うのは、7室の土星。相手からの制約や、重たいやり取りが浮き彫りになりやすいときです。

しかし日食の光は「本当の原因はあなた一人のせいではない」ことを教えてくれます。

この半年は「人との距離感をどう置くか」「人との心の境界線をどう引くか」をテーマに、健やかな関係性を模索してみましょう。

相手に振り回されているように見えても、それは「本当の原因を見直すサイン」

責めるよりも、「じぶんと相手の責任範囲はどこか?」を冷静に考えるヒントが見えてきます。

新しい学びとコミュニケーション法が未来を切り開く

乙女座新月の支配星・水星は、変革を表す天王星や死と再生を表す冥王星と調和し、強いレセプションもあります。この半年は「学び直し」や「コミュニケーション術の変化」が未来をひらくカギになってきます。

たとえば以下のような取り組みが効果的です

  • 新しいスキルや知識を学んでみる
  • 本音を言葉や作品にしてみる
  • 小さな挑戦を重ねてみる

こうした一歩一歩が、半年後に大きな変化として実を結びます。「新しい視点や考え方」がスムーズに入ってくる配置なので、常識を疑って別の角度から物事を見ることが突破口となります。

もっと詳しく、日食の影響を知りたい人はコチラ

今回浮かびやすいテーマ(課題)

この日食新月では、以下のような課題が表面化しやすくなります。

ただし、これらは日食の強い光がいままで見えなかった問題構造を明るみに出しているサインでもあります

たとえば、

  • じぶんを責める癖が強まる
    • 「またわたしがダメだから」「わたしがもっとちゃんとしていれば」という思い込みが頭をもたげやすい
  • やりすぎ・抱え込みすぎの限界
    • 人間関係や仕事で「もう無理」と感じるほど背負い込んでいることに気づく
  • 完璧主義の破綻
    • 100点を目指しすぎて疲れ果て、「もう手放すしかない」と感じる瞬間が訪れる
  • 境界線の曖昧さ
    • どこまでがじぶんの責任で、どこからが相手の問題なのかわからなくなる

これらは決してあなたの弱さではありません。

半年に一度の特別な天体ショーである日食が、根本的な変化のタイミングを告げているのです。

2025年乙女座新月(日食)のオススメの過ごし方・開運アクション

今回の日食の影響は2026年3月2日頃まで続きます。だからこそ、この期間の行動が未来をつくる重要な土台になります。

この特別な日食期間(2025年9月22日~2026年3月2日)を最大限に活かすために、以下のような過ごし方を意識してみてください。日食のパワーを受け取るためには、意識的な行動がとても大切です。

Point
「人は人」「わたしはわたし」の精神を大事にする

「ここまではじぶん、ここからは相手」と区切って考える習慣を。

家族や職場で何か問題が起きたとき、反射的に「わたしのせい」と思う前に、一呼吸置いて冷静に状況を分析してみてください。

責任の所在を整理し直すことで、あなたが「わたしのせい」と思い込んでいた問題の多くが、じつは相手や環境の要因であることに気づけるはずです。

トラブル時への対処

  • トラブルがあったとき10秒呼吸をおく
  • 2分タイマーセットし「わたし/相手/環境」で責任のありかを分類し書き出してみる
  • 「このトラブルにどう対処していくか」を決める
Point
日々の生活を整える

乙女座のエネルギーを活かして、毎日の生活を少しずつ整えていきましょう。

たとえば、

  • 睡眠時間を30分増やす
  • 栄養バランスを意識する
  • 部屋の一角を片付けるなど

こうした小さな改善の積み重ねが半年後の大きな変化につながります。

Point
小さな挑戦を積み重ねる

いきなり大きな変化を目指さず、“毎月ひとつ新しいこと”を意識してみましょう

たとえば、

  • 新しい知識を取り入れてみる
    • 興味を感じた分野の本を読んでみる
    • オンライン講座を受けてみる
  • 思考の整理術やコミュニケーション術を改めて学んでみる
    • 本やセミナー、オンライン講座などでやる
  • 「もっとラクにできることはないの?」という視点で調べて実践してみる
    • 家事や育児、片付けといった日々の生活で必ずしなければならないこと
    • 仕事の書類整理や分類、PC等を使った作業の効率化(文章、図解)など
    • AIの活用でどれだけラクになるのか実感してみたい など

こうした挑戦を積み重ねていくことで、固まった思考パターンがほぐれていきます。

とくに実用的なスキルや、日常生活に活かせる学びがオススメです。

学び直しやコミュニケーションの取り方を変えていくことが、この半年のキーテーマです。

Point
書き出す習慣を持つ

頭の中の責め言葉や不安を紙に書き出して整理する。

モヤモヤを可視化することで、じぶんがコントロール「できること」と「できないこと」が明確に見えてきます。また、「今日感じた違和感」「本当はどうしたいのか」を言葉にすることで、本当の気持ちが見えてきます。

オススメは1日の最後に【ハッピーノート】をつけること

今日あったうれしいことをたくさん書き出してみると、逆になにが嫌なのかも明確になります。

なにより、だまされたとおもって2週間も続けていけば、毎日が楽しくていい日なんだと脳が勝手に錯覚して、どんどん前向きにじぶんと向き合えるようになるはずです。(わたしも実感済みです)

Point
じぶんの考えを伝える努力をする

普段の生活の中で、じぶんの考えを相手に伝える努力をしてみましょう。

人とじぶんはもちろん違うので、ときに衝突が起こることもあるかもしれません。しかしコミュニケーションをとることで、いままでのじぶんにはなかった新しい視点や考え方が理解できるようになるでしょう。そうした新しい考えを取り入れることで、固まった思考パターンもほぐれてくるはずです。

完璧にやらなくてOK。むしろ7割できたら花丸満点💮

今週1つだけでも選んでスタートしてみてくださいね。

12星座別ヒント|乙女座新月(日食)と行動アドバイス

今回の新月(日食)があなたにどんな新しいスタートをもたらすでしょうか?

12星座ごとに「新しく始めたいこと」と「これから育てていきたいテーマ」をお届けします。

🐏おひつじ座♈

「効率的なルーティンを新しくつくっていこう」

この半年は健康管理や仕事の進め方を見直す絶好のタイミング。新しいスケジュール管理アプリを試したり、朝の習慣を変えてみたり。小さな工夫で大きく変わる日常の質を、楽しみながら向上させていきましょう。

🐄おうし座♉

「じぶんの好きを追及してみよう」 

趣味や創作活動で新しい一面を発見できるとき。絵を描く、楽器を始める、新しいファッションに挑戦するなど、あなたらしい表現方法を見つけて育てていきましょう。子どもや動物との触れ合いも新しい喜びをもたらします。

👭ふたご座♊

「心地よい居場所づくりを」 

あなたの「安心できる場所」を積極的に育てていきたいとき。家庭や身近な人間関係をより快適にするために、模様替えや家族との新しいコミュニケーション方法、地域活動への参加などをするのもオススメです。もちろんオンラインサロンなどのコミュニティに入ってみるのも◎ 新しい視点を手に入れられるはず。

🦀かに座♋

「新しいコミュニケーションスタイルを身に着けていくとき」

学びや表現活動を通じて、新しい人とのつながりを築くとき。ブログをはじめる、勉強会に参加する、SNSでの発信など、あなたの想いを伝える新しい方法を見つけてみましょう。ヒントは、近所の人たちや兄弟姉妹からのなにげない一言の中に転がっているかもしれません。

🦁しし座♌

「副業をスタートしてみる」 

あなたの能力や魅力・才能をお金に変えていく新しい方法を模索するとき。副業やスキルアップ、資格取得など、じぶんを高める投資をはじめてみましょう。お金との健全な関係を築く新しいマネー管理法を学ぶのもオススメです。

🚺おとめ座♍

「新しいじぶんを見つけにいこう」 

今回の新月(日食)の主役は乙女座さんです! 新しい外見、新しい趣味、新しい目標など、「こんなじぶんになりたい」というビジョンを具体的に育てていくとき。小さな変化からはじめて、半年後の理想のじぶんに向かって一歩ずつ進んでいきましょう。

⚖てんびん座♎

「内面の声に耳を傾ける新しい習慣を」 

瞑想、日記、一人時間など、じぶんの内面と向き合ってみましょう。スピリチュアルな学びや心理学、カウンセリングなど、心の世界についての学びを深めたり、具体的なやり方を実践するとで新しいじぶんを発見できます。直感力も磨かれていくでしょう。

🦂さそり座♏

「新しい仲間との絆を育てて」

志を同じくする仲間やコミュニティとの新しいつながりを築いてみて。オンラインサロンへの参加、勉強会の主催、チームプロジェクトへの参加など、未来に向けて一緒に歩める人たちとの関係を積極的に育てていくと、新しいじぶんと出会えるかも。

🏹いて座♐

「専門性を活かす新しいキャリアを築いて」

あなたの知識や経験を社会で活かす新しい方法を見つけるとき。資格取得、転職活動、独立準備など、長期的なキャリアビジョンを描いて行動をスタートしてみて。社会的な信頼と評価を築いていけるはずですよ。

🐐やぎ座♑

「新しいじぶんに出会うために、違う世界をのぞいてみる」

 海外の文化、哲学、専門分野など、これまでとは違う世界に触れてみましょう。

語学学習、海外との交流、趣味レベルで止まっていたけれどもっと専門的に深めていきたい事柄への挑戦など、知識や考えの幅を広げることで人生の可能性も大きく広がっていきますよ。

🏺みずがめ座♒

「資産形成と投資に関するセミナーに行く」

 お金の管理や投資について新しい知識を身につけるとき。資産運用(NISAなど)の勉強、保険の見直しなど、経済的な基盤を強化する新しい取り組みをスタートしてみて。新しい豊かさをもたらします。

🐟うお座♓

「人間関係やパートナーシップの新しい形」 

恋人や配偶者、ビジネスパートナーとの関係に新しい風を吹き込むとき。共通の趣味をはじめる、新しいコミュニケーション方法を試す、一緒に学ぶことを見つけるなど、より深く豊かな関係性を築く新しいアプローチをスタートさせてみてくださいね。

2025年乙女座新月(日食)願い事のヒント

乙女座新月(日食)の願い事は「改善」「整理」「丁寧さ」「健康」「実用性」などがキーワードになります。

しかし、「完璧でなければならない」「もっと頑張らなければ」という世間的なプレッシャーに囚われて、じぶんを追い込むような願い事は控えた方がよいでしょう。

また、新月でお願いごとを書く際のポイントとして重要なことは、

「こうなったらいいな」ではなく
「もうすでに手にしているじぶん」をイメージして書くのがポイントです。

たとえば、

  • 「わたしは、じぶんへの厳しさを手放し、ありのままのじぶんを愛しています」
  • 「わたしは、完璧でなくても価値ある存在として、自信を持って生きています」
  • 「わたしは、小さな改善を積み重ねながら、心地よい日常を送っています」

願いをあまりにもガッチリ強く握りしめていると、せっかくの願いが発進できないこともあります。

心を込めて願ったら、あとは天にお任せする気持ちでいると、より叶いやすくなりますよ。

乙女座新月の願い事(アファメーション)について知りたい方はコチラ

まとめ|新しいじぶんへの第一歩

今回の乙女座新月(部分日食)は、「ぜんぶわたしが悪い」という思い込みを手放し、もっとじぶんにやさしくなるための特別なスタート地点です。

日食の影響は半年間続くため、半年後の2026/3/22頃の自分から逆算して、“今日の最小の一歩”を選ぶ。

日食期は小さな継続がいちばん効きます

完璧を目指さず、小さな一歩を積み重ねることで、半年後には「あの時から変わり始めたんだな」と振り返ることができるでしょう。

責任感の強いあなただからこそ、なんでもじぶんのせいにしてしまいがち。しかし今回の日食は、「それは本当にあなただけの責任ですか?」と問いかけてきます。

じぶんができることとできないことの線を引き直し、もっとラクで自然な生き方を見つけていく。そんな人生の新しい章のはじまりです。

不完全でも、迷いながらでも、そんなあなたをまるごと愛してくれる人たちがいます。そしてなにより、あなた自身がそんなじぶんを愛していいのです。

半年後の「新しいじぶん」に生まれ変わるために小さな一歩を踏み出してくださいね。

「じぶんが悪い」を手放して、じぶんらしく輝きはじめるために

乙女座新月の願い事は「健康」「改善」「整理・分析」「実用性」「丁寧さ」などに光が当たるタイミング。

もしいま、

  • じぶんの気持ちをもっと大切にしたい
  • 本当はやりたいことがあるのに、自信が持てない
  • 人間関係でいつもじぶんを責めてしまう
  • 頑張ってるのに成果が出ないのは、じぶんのせい?
  • もっとラクに生きたい

そんな風に感じているなら──

それは「あなたがダメだから」ではありません。

いままで頑張ってきたあなたが、次のステージに進む準備ができたというサインです。

あなたらしい人生を歩むための星読みサポート

今回の乙女座新月のエネルギーを活かして、あなたの本来の輝きを取り戻すお手伝いをさせてください。

今回の日食があなたのどこに影響するか。
あなたにとってこの半年間で手放すべきテーマや動き出すべき方向性が、あなたの星の配置からより具体的に見えてきます。

わたしの個人鑑定では、あなたの生まれた瞬間の星の配置(ホロスコープ)を読み解き、

  • なぜいままで苦しかったのか、その本当の理由
  • あなたが持って生まれた才能と、それを活かす具体的な方法
  • じぶんを責めずに、心地よく選択していくためのヒント
  • お金や成果につながる、あなたらしい行動パターン

をお伝えします。

実際にセッションを受けた方からは:

「じぶんを責めるクセが、いつの間にかなくなっていました」
「本当にやりたかったことに挑戦する勇気が出ました」
「人間関係で悩まなくなり、自然体でいられるようになりました」

そんな嬉しいご感想をいただいています。

占いは「運命を決めつけるもの」ではなく、「あなたらしい人生を選びやすくするツール」

あなたも相手も、”そのままでいい”という状態で、自信を持って前に進んでいけるよう、心を込めてサポートいたします。

まずはお気軽にお問い合わせください

この乙女座新月(日食)があなたにとって、新しい希望をもたらす特別な時間となりますように。

あなたの心の声に耳を傾け、じぶんらしい幸せへの道を歩んでいってくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

淡井 佑珠衣(あわい ゆみえ)のアバター 淡井 佑珠衣(あわい ゆみえ) 運迷かえる(運と迷いをチカラに変える)占い師

【自分責めはもう卒業!生きづらさにサヨナラ】
鑑定累計3,000件超|毒親育ちで“じぶんが悪い”と思い込んでいた私が、占いですれ違いの"もと"に気づき、人生が好転|占星術×手相×タロット×吉方位で“じぶんらしく生きたい人”をサポート|強みと追い風を読み解き、「自分の声を信じて生きる人」を増やしたい

コメント

コメントする

目次